※玉華堂は浜松市の隣の市である磐田市にある。
ただ、有名なお菓子であるため、
今回紹介する。
みそまんじゅうは、4年に1度全国規模で開催される全国菓子大博覧会で、
「全菓博栄誉大賞」を受賞した。

味噌の風味と黒糖・蜂蜜のほのかな甘みの味噌饅頭
また、「とんねるずのみなさんのおかげでした」の
「食わず嫌い王 決定戦」にて、
長澤まさみがお土産として紹介している。
ちなみに長澤まさみは、磐田市の出身である。
味噌とあんこの味が絶妙のこの玉華堂のみそまんじゅう。
みそまんじゅうと言えば、
全国にも同じような名前のお菓子があるけれど、
・全国菓子博覧会での受賞
・長澤まさみのおススメ
とくれば、話題と共にお土産にも最適な
みそまんじゅうではないでしょうか。
■玉華堂(ぎょっかどう)とは?
創業明治23年磐田市にある磐田駅前の地で赤飯、餅屋として創業。
※磐田市は浜松市の隣に位置する。
伝統あるみそまんじゅうに始まり、
極(きわみ)プリンなど、ネットで人気の商品ももつ
お菓子の有名店。
■全国菓子大博覧会とは?
略称は、全菓博(ぜんかはく)。
和菓子を中心に、
洋菓子・スナック菓子等も含めた日本最大の菓子業界の展示会である。
開催は、ほぼ4年に1回開かれ、全国各地を回って開催されいている。
優秀な作品には皇族による総裁賞、
内閣総理大臣賞、農林水産大臣賞などが授与され、
全国のお菓子には、この賞を売りにしているお菓子もある。
歴代の受賞作品を見てみると、
やはり、もみじまんじゅう強し!
ちなみに次の開催は、もみじまんじゅうで有名な広島にて
平成25年4月19日(金)〜5月12日(日)
に開かれる予定となっている。
参考)
・ウィキペディア「全国菓子大博覧会」
・お菓子何でも情報館
・玉華堂ホームページ
・玉華堂のみそまんじゅう
今年のふるさと納税は、浜名湖産鰻蒲焼きで元気を出そう!

→浜松のお土産を自宅で注文したい場合はこちらから(楽天市場)