2015年12月30日

浜松は秋芳堂のカステラ饅頭

浜松は秋芳堂(しゅうほうどう)のカステラ饅頭。

見た目は小さな大判焼き。
今回のカステラ饅頭は、
表面に浜松の御当地キャラ”出世大名家康くん”の焼き印あり。
こういう浜松ならではの焼き印が入ると
浜松のお土産としては、とてもわかりやすい。

カステラ饅頭1.JPG

味はというと、
丁度いいやわらかさの生地に
白こしあんが詰まっている。
甘さも適度で、何個でも食べられそう。

大判焼きと違って
上品なイメージを持っている。
まずは生地。やわらかさが均一でべったり感がまったくない。
また、白こしあんも甘さ控えめで、生地との相性も良い。
粒あんも売っているが、
自分はこの白あんのほうがよい。

カステラ饅頭2.JPG

秋芳堂は浜松駅近くザザシティの前に行けばある。
元々は今はなくなっている松菱百貨店内で販売していたとのこと。
ウィキペディア「カステラ饅頭」より
由緒ある饅頭である。

遠鉄百貨店の中でも販売している。
場所等の詳細は、
秋芳堂のホームページを参考に。


今年のふるさと納税は、浜名湖産鰻蒲焼きで元気を出そう!

→浜松のお土産を自宅で注文したい場合はこちらから(楽天市場)



posted by hamaten at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。